ENTRY

RECRUITMENT SITE
株式会社エリメントHRC

INTERVIEW

コンサルタント未経験から
女性リーダーへと成長

2020年入社 採用コンサルティング事業部
シニアコンサルタント
A・H
今回はヘルスケア事業部で活躍中のA・Hにインタビューを行いました。
着実にエリメントHRCで実績を重ね、社内でも頼られる存在。それでは早速、未経験から女性リーダーになるまでのストーリーを伺っていきます。

QUESTION 01
エリメントHRCに入社を決めた理由は何ですか?

もともと父の影響で医療業界に関心があり、新卒で医療・介護の総合企業に入社しました。営業として関東エリアを担当し、後には営業推進部の立ち上げも経験。やりがいはあったものの、年功序列が色濃く、どれだけ成果を出しても評価に反映されにくい環境に悩みました。また、自分のスキルで本当に生きていけるのかという漠然とした不安もあり、成長と挑戦を求めて転職を決意しました。
エリメントHRCを知ったのは、他社の人材紹介会社の社長が元エリメントHRC出身で、強く推薦されたことがきっかけです。医療業界に特化しており、自分のバックグラウンドが活かせる点や、成果に応じて公平に評価される環境にも惹かれました。「ここでなら本当に成長できる」と感じ、入社を決めました。

QUESTION 02
前職とのギャップや転職時の不安はありましたか?

製品営業から人材紹介への転職だったため、「人」を扱う難しさには最初戸惑いました。前職では、仲良くなれば製品を導入いただけることもありましたが、現職では企業も求職者も人生をかけた判断をされますし、他人に通じた提案が別の方にはまったく響かないこともあります。
ですが、それが逆に面白くもあります。求職者の本音を引き出し、企業の文化やニーズと本質的にマッチした紹介ができた時、「この仕事をしていて良かった」と実感します。特に、第一志望に内定された求職者からの感謝や、企業からの「紹介された方がとても活躍している」といった声をいただけた時は、純粋に嬉しいですね。

QUESTION 03
エリメントHRCで感じるやりがいや職場の魅力は?

一番は「人」が魅力です。職場に嫌な人がいないんです。誰かが困っていれば自然と声をかけ合い、前向きな人が多い印象です。これも面接段階でしっかりと人物を見極めているからこそだと思います。
また、評価がとても透明で、成果に基づいて公平に判断される点も大きな特徴です。私情が入りにくいので、不満が生まれにくく、安心して働けます。上司も部下をよく見てくれていて、フィードバックが的確。成長の機会を多くもらえる環境です。

QUESTION 04
今後の目標や、目指すキャリア像について教えてください。

私はどちらかというと一気に成果を出すタイプではなく、コツコツと積み重ねていく方です。だからこそ、知識と経験を積み重ねて、しっかりとした土台の上に大きな花を咲かせたいと思っています。
また、人材業界では女性のロールモデルがまだ少ないと感じており、自分自身がその道を切り拓けたらという思いもあります。将来的には、新しく入ってくる仲間と共に切磋琢磨しながら、会社の成長にも貢献していきたいです。
エリメントHRCは大変な部分もありますが、前向きに挑戦できる環境が整っています。だからこそ、「成長したい」「変わりたい」という想いを持つ方と一緒に働けたら嬉しいです。