INTERVIEW
若手リーダーが語る
会社の魅力とやりがいとは
- 2021年入社 採用コンサルティング事業部
チームリーダー/シニアコンサルタント
S・A - 今回はヘルスケア事業に所属する、若手トップコンサルタントのS・Aにインタビューを行いました。
社外はもちろん、社内でも人に尽くすトップコンサルタントであり、最近ではリーダー職にも任命されるなど社内の中核メンバー。
ではインタビューを通じ、S・Aの想いに迫ります。

QUESTION 01
エリメントHRCに入社を決めた理由は何ですか?
学生時代、150名規模のマーチングバンド部で副部長を務め、裏方として部員の悩みに寄り添いながら支える役割を担っていました。大学寮でも寮監として後輩をまとめる立場に立ち、「人の困りごとに先回りして支援する力」が自然と身についたと感じています。
医療機器営業やMR職を経験しながら、同期のフォローにやりがいを感じ、「人を支える側の方が向いているかもしれない」と考えるようになりました。そんな中、以前面談したエリメントHRCのコンサルタントの姿を思い出し、自分の医療業界経験を活かせる環境として入社を決めました。
QUESTION 02
前職とのギャップや転職時の不安はありましたか?
最初は、自分と似た経歴を持つ求職者への提案は得意でも、異なるバックグラウンドの方にはうまく対応できず悩みました。自信を持って提案するには、知識と引き出しの多さが必要だと痛感しました。
ただ、数多く面談を重ねる中で提案力が磨かれ、先輩の面談にも同行して学ぶことで、徐々に幅広い支援ができるように。苦労もありましたが、その分成長を実感できる期間でもありました。
QUESTION 03
エリメントHRCで感じるやりがいや職場の魅力は?
支援した求職者が活躍されたり、企業から「御社の紹介は本当に質が高い」と評価されると、強いやりがいを感じます。また、医療業界の展示会で過去に支援した方を見かけた時には、自分の仕事が医療業界の発展にもつながっている実感を得られました。
働き方の自由度も高く、小さな子どもがいる自分にとってフレックス制度は非常にありがたいです。社内には若手でも活躍できる環境が整っていて、お互いに支え合う文化が根付いているのも魅力だと思います。
QUESTION 04
今後の目標や、目指すキャリア像について教えてください。
最近チームリーダーに就任し、「人の成長を支えること」がさらにモチベーションになりました。チームの成長に向けて戦略を考えるのはやりがいがあり、責任ある立場も楽しめています。
目標は、自分が出世することよりも、周囲に良い影響を与えられる存在になること。候補者や社内メンバーが成果を出し、自信を持って働けるようなサポートができる人間でありたいです。人に興味を持ち、貢献を楽しめる方なら、エリメントHRCで大きく成長できると思います。
