ENTRY

RECRUITMENT SITE
株式会社エリメントHRC

INTERVIEW

IT人材でNo1を目指す、
トップコンサルタントが語る成長と挑戦

2023年入社 採用コンサルティング事業部
シニアコンサルタント
T・K
IT人材の採用難が続く中、創業以来トップクラスの実績を持つヘルスケア領域の強みを活かし、新たにIT領域へ参入したエリメントHRC。2022年11月の事業部立ち上げから成長を遂げる中、両面型コンサルタントとして活躍するT・Kに話を伺いました。

QUESTION 01
エリメントHRCに入社を決めた理由は何ですか?

実力で勝負したい思いから、ベンチャー不動産やHRテック企業、創業間もない会社で営業に従事してきました。仲間と会社を成長させる経験はやりがいに満ちており、成果で評価される環境に魅力を感じていました。
転職活動では、成果主義だけでなく「お客様に誠実であること」も重視しており、エリメントHRCの面接官の方々からその姿勢が強く伝わりました。真摯に向き合う文化と、成果に対する正当な評価制度に惹かれ、「ここでなら本気で勝負できる」と感じ、入社を決意しました。

QUESTION 02
前職とのギャップや転職時の不安はありましたか?

大きなギャップはありませんでしたが、「転職市場はもっと結果が出やすいのでは」と考えていた部分は想定外でした。企業と求職者の双方に向き合う両面型のコンサルティングは想像以上に奥深く、簡単ではありません。
ただ、その分だけ毎回工夫が必要で、提案内容もマンネリ化せず、日々成長を実感できます。難易度が高い分だけ面白さがあり、「自分の創意工夫が成果に直結する」この環境は非常に刺激的です。

QUESTION 03
エリメントHRCで感じるやりがいや職場の魅力は?

一番は、成果を出すことに対して自由度が高い点です。「企業に価値を提供できるならやり方は自由」というスタンスで、裁量を持って動けるのは大きなやりがいです。働き方もフレックス制で、オンオフのメリハリも保てます。
また、働くメンバーの人間関係がとても良く、真剣に議論しても後に残らない信頼感があります。成果に対して正当に評価される制度と、会社の成長を間近で感じられる環境は、非常にモチベーションにつながっています。

QUESTION 04
今後の目標や、目指すキャリア像について教えてください。

「IT人材といえばエリメントHRC」と言われるように、IT事業部を人材業界の代表格に育てていくことが目標です。まだ立ち上げ期ですが、確かなノウハウはあるので、あとは実行あるのみだと思っています。
個人としては、困難な場面も前向きに捉えて乗り越えられるプロでありたいです。人材業界は失敗の方が多い仕事ですが、それを成長の糧に変えられる人が結果を出せると信じています。そんな仲間と一緒に、会社をもっと強くしていきたいです。